こころと身体に先手必勝

 
ここ数日でぐぐっと気温が下がりましたね
 
猛暑日から一変、10月並みの気温へ~という
気候の変化と寒さによって、
ヴァータ ピッタ体質の私はなにやらヴァータが怪しい雲行き。。。
 
妙に落ち着かなかったり、どうしようもなく不安になったりしています(´Д` )
 
 
 
ヴァータは風のエネルギー
動き、冷たさ、乾燥、変化といった特徴があります
 
古くから「朱に交われば赤くなる」と言われていますが
アーユルヴェーダも同じように、ある性質のものに関わることで
自分の中にある同じ性質のドーシャ(エネルギー)が増えると考えます
 
 
 
私の場合は、ヴァータ(風)とピッタ(火)の性質が強いため
これらと同じ性質を持つものによって、私の中にあるヴァータタンクと
ピッタタンクがキャパオーバーになりやすいのです。笑
(「ヴァータタンク」と「ピッタタンク」は造語ですー)
 
 
 
ヴァータは本来のバランスを保っているとき
「フットワークの軽さ」「豊かな想像力」等というかたちで現れるのですが、
 
増大したときは「焦燥感」「強い不安感」
身体には「冷え」「凝り」「便秘」etc
というかたちで現れます
 
 
 
これは非常にやっかいです
。。。と、いうことで
 
 
 
これ以上ヴァータの「冷たい」性質を増やさないよう、
この日はカラータイツ+くつした+レッグウォーマーで
打合せに出かけました:)
 
 
 
加えて「変わりやすさ」「動き」を増やさないよう、しばらくは
 
■ 生活サイクルが一定になるように心がけて
■ 「のんびり」をテーマに、外出は出来るだけ控えて
■ 22時に眠るようにして(ヴァータを整えるにはこれが一番◎)
■ 意識的に甘い香りや自然の甘味に触れる時間を増やして~
(甘味はヴァータの特効薬♪)
 
 
 
さらに「冷え」対策として
 
 ゼラニウムやラベンダーの精油をお風呂にたらして
■ 食事はあったかいスープや鍋にして
 (アーマ(毒素)を増やさない食事の基本は、消化に良くてあたたかいもの、です◎)
■ こころがほっこりするような映画を観たり、音楽を聴いて
(STAND BY ME ドラえもん観てきました。笑)
■ 娘とハグをしながらぬくぬく眠って
 
 
 
なんだかもー、想像しただけでしあわせです。笑
 
 
 
 
アーユルヴェーダは予防医学
不調の予防法は食事や運動のみならず、日常生活でも出来るのです
 
一人ひとりの性質や体調、季節に合わせた先手必勝の知恵、
是非ぜひ活用してくださいね:)